レビュー!Q+ クオリタスシャンプー&トリートメントの効果とは?実際の口コミと使用感

※本サイトはPR広告を利用しています

(PR)Amazonタイムセール開催中!

髪のダメージにお悩みの皆さん、今回は、サロン品質のヘアケアを自宅で実現できると話題の「Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット」を徹底的にご紹介します。

髪の傷みやカラーの色持ちが気になる方にとって、まさに救世主となるアイテムです。

この記事では、その特徴や効果、購入方法、さらには実際に使用した方々の口コミまで、わかりやすくお伝えします。購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット

泡立ち抜群で時短ケア!

こんにちは現役美容師のガジャーです★
美容師免許・管理美容師免許取得のキャリア20年以上。年間50種以上のヘアケア新商品を使用。ヘアケア・白髪ケア・商品知識には自信があります。私の美容に関する知識が少しでも多くの方のお役に立てればうれしいです!
>>記事の監修・執筆依頼はこちら

ガジャーをフォローする
(PR)Amazonタイムセール開催中!

Q+ クオリタスとは?ブランドの魅力と特徴

Q+ クオリタスは、サロンで使われるようなクオリティのヘアケアを、毎日のバスタイムで実現できるブランドです。

ブランドの魅力ポイント

  • ✅ 美容師監修の成分設計
  • ✅ サロン品質を自宅で再現
  • ✅ 髪の内側からダメージ補修
  • ✅ シンプルでおしゃれなパッケージ

毎日のケアで、プロの仕上がりを感じたい」そんな方にぴったりのブランドです。


実際にに使ってみた感想

実際に美容師である私が「Q+ クオリタス シャンプー」と「トリートメント」を使ってみた感想をお伝えします。

商品の見た目

まず、ボトルデザインがとてもシンプルでスタイリッシュです。マットな質感のボトルは高級感があり、バスルームに置いてもおしゃれに映える感じ。ちょっとしたことですが、こういうデザインの良さって日常で感じますよね。

シャンプーの使用感

シャンプーはアミノ酸系の洗浄成分が使われていて、優しい洗い心地が特徴です。泡立ちも良くて、髪に優しくなじむ感じがします。

洗った後はアミノ酸系のシャンプーなので髪がきしまず、しっとりとした感触に。香りもアップルやピーチ、ローズなどのフルーティでフローラルな香りが広がり、バスタイムがリラックスできる時間になります。

トリートメントの使用感

トリートメントはハイダメージ用の補修成分が配合されていて、使うたびに髪がしっとりまとまり、ツヤ感が出るのが実感できます。

乾かした後も髪がさらっとしていて、指通りが滑らかに。傷んでいた部分が少しずつ改善されているような感じがします。

香り

香りもかなりお気に入り。フルーティ・フローラル系の香りが心地よく、トップノートのアップルやピーチから、ローズやジャスミンのフローラル感へと変化して、バスタイムをより一層楽しませてくれます。家族にも大好評でした♪

洗い上がりにも香りが残るので、髪にふわっとした良い香りが長時間続くのも嬉しいポイントです。

総評

「Q+ クオリタス シャンプー」と「トリートメント」は、髪のダメージケアに効果的で、使い続けることで髪質が改善されるのを実感できました。

香りも素晴らしく、バスタイムが楽しみになるアイテムです。髪のダメージが気になる方には、特におすすめできる製品だと思います!

主な特徴と効果を表でチェック!

特徴詳細
洗浄成分アミノ酸系(ココイルメチルタウリンNa)でやさしく洗う
補修成分加水分解ケラチン、加水分解コラーゲンで内側から補修
香りフルーティ・フローラルの香りで癒し効果も◎
カラーキープ脱色防止&コーティング成分で色持ちアップ
使用感泡立ち良好&指通りなめらか

●ダメージケア シャンプー

『内面からしっとりと柔らかく、後に使用するトリートメントの効果を高める』

[全成分] 水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン、PPG−3カプリリルエーテル、塩化Na、ポリクオタニウム−10、PEG−40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、エチドロン酸、クエン酸、ポリクオタニウム−7、加水分解ケラチン(羊毛)、 加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、加水分解ヒアルロン酸、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 香料

ダメージケア トリートメント

『ダメージ(ドライヤーの熱、紫外線、ヘアカラーなど)を補修し、キューティクルを整える』

[全成分]水、ジメチコン、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ポリイソブテン、イソプロパノール、ステアルトリモニウムクロリド、ジメチコノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、クエン酸、ホホバ種子油、シア脂油、ポリクオタニウム-7、加水分解コラーゲン、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、BG、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、シア脂、イソステアリン酸、PG、加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム-33、コレステロール、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、香料

引用Amazon


Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット

泡立ち抜群で時短ケア!

ダメージケアシャンプーのこだわり成分と効果

優しさと補修力の絶妙バランス!

このシャンプーの最大のポイントは、ノンシリコンなのにきしまず、しっとり仕上がること。
その秘密は以下の成分にあります。

  • ココイルメチルタウリンNa
     → アミノ酸系の洗浄成分で、敏感な頭皮にもやさしく、しっとり洗い上げる。
  • 加水分解ケラチン
     → 髪の主成分「ケラチン」をナノ化して浸透力を高め、ダメージを集中補修。
  • 加水分解コラーゲン
     → 保湿&ハリ・コシを与える効果があり、ふんわり感UP。

これらの成分が髪の内側に働きかけ、洗いながら補修してくれるのが嬉しいポイントです。


トリートメントで髪色キープ&指通りつるん

「カラーがすぐ落ちる…」そんなお悩みにも応えてくれるのが、Q+ クオリタスのトリートメント。

髪色キープの秘密はこちら!

  • ナノ化された加水分解ケラチンが髪の深部まで浸透。
  • 脱色防止成分がキューティクルをコーティング。
  • ヒートプロテクト成分で、アイロンやドライヤーの熱からもガード。

傷みやすいカラー毛でも、サロン帰りのような美しさを長くキープできる優れものです♪


Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット

泡立ち抜群で時短ケア!

香りも大事!フルーティ・フローラルの癒し空間

ヘアケアで意外と大事なのが「香り」。Q+ クオリタスのシャンプーとトリートメントの魅力は、単に髪を洗い、補修するだけでなく、その香りの奥深さにもあります。

一般的なヘアケア製品とは一線を画す、香水のような三段階の変化(トップノート、ミドルノート、ラストノート)を採用することで、バスタイムをより豊かで記憶に残る体験をさせてくれます。

Q+ クオリタスのシャンプー&トリートメントは、香水のような三段階の香り設計が魅力的!

  • トップノート:アップル、ピーチ
  • ミドルノート:ピオニー、ローズ
  • ラストノート:ジャスミン、ムスク

バスルームいっぱいに広がる優しい香りで、疲れた心もふわっと癒されます♪


実際に使ったみんなのリアルな口コミ

使ってみた方の声をご紹介します。良い口コミだけでなく、ちょっぴり辛口な感想もリアルにお届け!

ポジティブな口コミ

  • 「髪が柔らかくまとまりやすくなった」
  • 「香りが上品で気分が上がる!」
  • 「ブリーチ毛でも指通りがスムーズに」
  • 「洗い上がりが軽く、でもしっとり」

気になる口コミも…

  • 「泡立ちはいいけど、もっとスッキリ洗いたい人には物足りないかも」
  • 「重めの仕上がりが苦手な人は注意」

髪質や好みによっては合う・合わないがあるので、自分の悩みに合っているかを見極めて選ぶのが大切です!


購入方法と価格情報

「どこで買えるの?」「いくらなの?」という疑問にもお答えします!

購入場所

  • 公式オンラインショップ
  • 楽天市場
  • Amazon
  • 美容室やバラエティショップ(一部店舗)

価格帯(目安)

内容量価格(参考)
シャンプー400ml + トリートメント400g約3,000円〜3,500円前後(税込)

※販売店やキャンペーンにより価格は変動することが、調べたところAmazonが一番安いことが多い。


Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット

泡立ち抜群で時短ケア!

クオリタスシャンプー種類があるけどどれが良い?それぞれの違いと効果

クオリタス(Q+)シャンプーには主に3つのシリーズがあります。それぞれ髪質や悩みに合わせて選べます。

シリーズ名特徴・効果香りこんな人におすすめ
ダメージケア
アミノ酸系洗浄成分・ノンシリコン。2STEP補修で髪のダメージをケアし、髪色キープ成分配合。しっとりうるおい、ツヤ髪へ導く。フルーティフローラルカラーやパーマによるダメージ・乾燥が気になる人
スムース
細く柔らかい髪に向けた設計。絡まりを抑え、サラサラで指通りの良い髪に仕上げる。パッションフローラル髪が絡まりやすい・ボリュームが欲しい人
モイスチャー
高い保湿力で、乾燥しやすい髪をしっとりまとめる。スウィートフローラル乾燥やパサつきが気になる人

それぞれの効果と選び方

  • ダメージケア
    • カラーやパーマで傷んだ髪、年齢によるダメージが気になる人に最適。しっとりまとまる仕上がりで、髪の補修力が高い。
  • スムース
    • 細毛・絡まりやすい髪向け。サラサラ感と軽やかな仕上がりが特徴。ボリューム感が欲しい人にもおすすめ。
  • モイスチャー
    • 乾燥やパサつきが気になる人に。高い保湿力で、しっとりとまとまる髪へ。

スムース

モイスチャー

共通の特徴

  • ノンシリコン、アミノ酸系洗浄成分で頭皮と髪に優しい
  • 天然由来成分配合、香りも上質
  • 美容師からも推奨されるサロン品質

どれが良い?

  • ダメージや乾燥が気になるなら「ダメージケア」または「モイスチャー」。
  • 絡まりやすくボリュームが欲しいなら「スムース」がおすすめです。

髪質や悩みに合わせて選ぶと、より効果を実感しやすいです。

Q+シリーズのシャンプーはカラーヘアにも適している?

Q+(クオリタス)シリーズのシャンプーはカラーヘアにも非常に適しています。
主な理由は以下の通りです。

  • 色持ちを良くする成分(リンゴ酸など)が配合されており、キューティクルを閉じて色落ちを防ぎます。
  • カラーやパーマによるダメージを補修し、髪の内外から潤いとツヤを与えます。
  • 特に「Q+カラーシリーズ」にはピンクや紫シャンプーがあり、暖色系や黄ばみが気になる髪色のキープに効果的です。

カラー後の髪色を長持ちさせたい方や、ダメージケアも同時にしたい方におすすめです

【あわせて使いたい】クオリタスヘアオイルもおすすめ

出典 Amazon

「Q+ クオリタス シャンプー」と「トリートメント」を使った後にさらに効果を高めたい方には、「Q+ クオリタス ヘアオイル」の併用をおすすめします。このヘアオイルは、髪のダメージを修復し、さらにツヤ感をプラスするアイテムです。

クオリタス ヘアオイルの特徴

  • 軽やかな仕上がり
    • ヘアオイルといっても重くなく、べたつかずに髪を軽やかに仕上げてくれます。髪の毛先に使うと、髪全体がサラサラとまとまり、扱いやすくなります。
  • 補修成分
    • 髪に栄養を与え、乾燥した髪をしっとりと保湿。ダメージを受けた髪をしっかりとケアして、内側から美しさを引き出してくれます。
  • フルーティ・フローラルの香り
    • シャンプーとトリートメントと合わせて使うことで、香りがより一層深まります。髪に優しい香りが長時間続くので、外出前にもぴったりです。

使い方

出典 Amazon

シャンプーとトリートメントで髪を整えた後、タオルドライした髪に少量のヘアオイルをなじませるだけで、髪のまとまりがよくなり、ツヤが増します。ドライヤーで乾かすと、髪がさらに滑らかになり、傷みのない美しい髪に仕上がります。

「Q+ クオリタス ヘアオイル」は、シャンプーとトリートメントと合わせて使うことで、ダメージケア効果をさらに強化できます。髪の乾燥やパサつきが気になる方には特におすすめ。ツヤのある、しなやかな髪を目指すなら、ぜひこのヘアオイルも併せて使用してみてください!

Q+ クオリタス[ ダメージケア ]ヘアオイル

お得なシャンプートリートメントオイルセット

以下の記事で詳しく解説しています↓

Q&A

以下は、「Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット」に興味を持った読者の疑問を解消するQ&Aです。購入を検討している方が安心できるよう、丁寧でわかりやすくまとめました。


Q1. このシャンプーとトリートメントはどんな髪質に向いていますか?

A:
Q+ クオリタスのシャンプー・トリートメントは、全髪質対応となっていますが、特におすすめなのは「ダメージが気になる方」「カラーやブリーチを繰り返している方」「髪がパサつきやすい方」です。アミノ酸系洗浄成分が髪と頭皮を優しく洗い上げ、補修成分が内部からダメージをケアしてくれるので、ハリやコシを失った髪にも効果的です。


Q2. カラーの色落ちを本当に防いでくれるの?

A:
はい、一定の効果が期待できます。クオリタスのトリートメントには、髪表面をコーティングする成分(加水分解ケラチンや加水分解シルクなど)が配合されており、キューティクルを保護して染料の流出を防ぎます。また、紫外線や熱からも髪を守るため、日常生活での色落ち要因を軽減してくれます。ただし、カラーの持ちは生活習慣や使用する他のヘアケア製品、シャンプーの温度などにも左右されるので、併せてケアすることが大切です。


Q3. ノンシリコンと聞くときしみそうで不安です…。使用感はどうですか?

A:
ご安心ください。クオリタスのシャンプーはノンシリコンですが、アミノ酸系のやさしい洗浄成分しっとり保湿する成分のおかげで、洗い流す際にきしみを感じにくい処方になっています。さらにトリートメントを併用することで、滑らかで指通りの良い仕上がりになります。「ノンシリコン=ギシギシ」というイメージをお持ちの方にこそ、ぜひ一度試していただきたい製品です。


Q4. 1セットでどのくらいの期間使えますか?コスパは良いですか?

A:
使用頻度や髪の長さにもよりますが、一般的なポンプボトルタイプで約1〜1.5ヶ月程度使える方が多いようです。シャンプーの泡立ちが良いため、少量でもしっかり洗えるのがポイントです。ダメージケアとカラーキープ、香りの良さ、そしてサロン帰りのような仕上がりを自宅で体感できる点から見ると、コストパフォーマンスは非常に高いと評価されています。


Q5. どこで購入するのがおすすめですか?偽物の心配はありますか?

A:
購入する際は、**公式オンラインストアや大手の信頼できるECサイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなど)**を利用するのが安心です。偽物や品質管理が不十分な並行輸入品を避けるためにも、販売元やレビューをチェックしてから購入することをおすすめします。また、公式ストアでは定期購入やセット割など、お得なキャンペーンも開催されていることがあるので要チェックです。


その他のご質問があれば、コメント欄やお問い合わせフォームなどでお気軽にどうぞ。髪の悩みを抱える方が、自分にぴったりのアイテムと出会えますように!

まとめ:Q+クオリタスはこんな人におすすめ!

Q+ クオリタスのシャンプー&トリートメントは、以下のような方に特におすすめです!

  • ✔ カラーの色落ちが早いのが気になる
  • ✔ 髪のパサつき・枝毛に悩んでいる
  • ✔ ドライヤーやアイロンの熱ダメージが心配
  • ✔ おうちでサロン仕上がりを叶えたい
  • ✔ 香りにもこだわりたい

毎日のバスタイムが“ご褒美時間”になるような、そんなヘアケアを求めている方にぴったりのアイテムです♪


Q+ クオリタス[ダメージケア]シャンプー トリートメント セット

泡立ち抜群で時短ケア!

企業情報

以下は、Q+ クオリタスを製造・販売する企業の情報です。

項目内容
企業名株式会社エルミルド
公式ホームページhttps://quali-tas.jp/
企業コンセプトサロン品質のヘアケアを自宅で実現することを目指し、髪本来の美しさを引き出す製品を提供しています。
主な製品ラインナップダメージケアシリーズ、カラーシリーズ、ヘアケアグッズ、スペシャルケアなど、多様なヘアケア製品を展開しています。

株式会社エルミルド企業情報

株式会社エルミルドは、サロン品質のヘアケアブランド「Q+ クオリタス」を展開する企業です。同社は、髪の悩みを考慮し、自宅でもサロンのような仕上がりを実現できる製品の開発に注力しています。特に、髪本来の美しさを引き出すための独自のステッププログラム「Q+SP(Qualitas Step Program)」を採用し、厳選された最高品質の成分を使用しています。

また、トップヘアデザイナーや美容師との共同開発を行い、本物のサロン品質を追求しています。これにより、ユーザーが日常的に使い続けられる適正価格で、高品質なヘアケア製品を提供しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました